うつ病、離人症を発症し、診断されてから6、7年ほど経ちます。
うつ病自体は治りましたが、離人症だけが取り残された状態です。うつ病が先なのか離人症が先なのか分かりませんし、もしかしたらうつ病を発症する前の交通事故からなのかも知れませんが、その間もとにかく曖昧です。

発症した頃は、うつ病の名残みたいなものだと思い、またお医者様にも「働いていたら治る」と言われていたので放っていました。ですので現在通院はしていません。
最初は、辛いことも忘れられる便利だなあ、と思っていました。でも楽しいことも忘れていってしまい手元に残らなくなり、だんだんと違和感を放っておけなくなりました。薄いヴェールにかかったような感じが間欠的に続いていました。今では時間問わず、24時間ずっと続いています。触っているはずなのにここにはないように感じてしまったり、見慣れた家なのに初めて見ているかのような感覚に陥ったり、自分も家族も友人も別人なのではないかと感じています。冷たいと分かっていても冷たいと感じられない、誰かが「今日は寒いね」と言ってから「そうか今日は寒いんだな」とようやく分かる状態です。「楽しい」と頭では分かっていても「感じる」ことができません。
最近では昨日のご飯も思い出せません。家族や恋人、友人と何を喋ったのかも思い出せず「この前こういうことあったよね~」と言われても話を合わせることで誤魔化しています。何故か夢の方に現実味があって、夢が現実なんじゃないかと感じています。現実よりも夢の方が鮮明に記憶され感覚も感情も残っています。もしかしたら、明日には何もかも思い出せないかも知れないと思うと、目が覚めず、ずっと現実味のある夢にいたほうが幸せなのかも知れないと思い始めています。

この数年、誰にも相談できませんでした。家族にはただでさえうつ病で迷惑をかけましたので、もう迷惑をかけたくありません。誰にも理解されないなら言っても言わなくても同じで、変な目で見られたり心が弱いだけの甘えだと思われたりするくらいなら独りで抱えて死んでいった方が迷惑もかけないし周囲の目も気にせず済むと思っていました。でももう限界です。独りで抱えて頑張っていくのはもう辛いです。